精神的な病気を患っても本人は気づかないっていいますよね?

意外と私は大丈夫って思ってる人の方が心が壊れかけてたりするのかもしれない。。
私は人は強いようで弱くて脆いと思ってる
大丈夫、大丈夫って思っていても
意外と心は疲れてたり、限界に達してたりするものだと…
そんな時はゆっくり休んで、心を休ませてあげましょうってよく言うけど、、
休んでも心ってなかなか回復しない
休むと最初は楽になった気になるけど
次第に私はこんなに休んでいていいのか、、
から何のために生きているのか、、
と負のループにはまりはじめるんですよ(u_u)
そんな時は、、
友人や人に、、誰にでもいいから話してみるのがいいと思うんです‼︎
ひとりで抱え込むと本当負のループにハマっちゃう。。
そう言う私もそうだから

もし話すのが嫌だったり、すぐに相手がいない場合は…
文字として書き出してみる‼︎
書くことによって頭の中が整理されるのと
書いた文章を見ることで
客観的に捉えることができるから、、
悩んでいるのはひとりじゃない‼︎
キラキラして見える周りの人も何かしら悩んでる
だから悩むことや心が疲れたりしてしんどくなることはみんなあるから。。
心を癒すために…
美味しいもの食べて!しっかり睡眠とりましょ‼︎

それもできないくらい疲れてるときは、、
無理に何もしなくていいと思います!!
私は海や山、、散歩しながら自然と触れ合ってました笑
心のままに過ごすことがいちばんの特効薬なのかも。。
あなたはひとりじゃない‼︎
最近強く思います。。みんな支えながら生きてるんだなってー^ ^